読み勝ちマスター付与された井川はエムンバッパを止めるのか?/キャプテン翼 たたかえドリームチーム

検証・分析

はい、どうもー!さとでございます!

最近『読み勝ちマスター付与』というぶっ壊れな潜在スキルを持った和夫が登場しました。

Screenshot

日本パではなく、相手をする身としてはこんなスキル嫌すぎます…

そこで一つ思い浮かびました!

『対抗心と読み勝ちマスターで+40%された井川は速エムンバッパを止めるのでは…?』

これがどうなのか検証すべくツールをいじり、ブログに綴っております!

私自身もどうなるのかワクワクしながら検証しております!(エムンバッパ止められたくないけどw)

また、別の検証で『読み勝ちマスター付与されたタケシはシュナを止めるのか?』といった記事もアップしております!
こちらから見たいという方は以下より、ご覧ください!

それでは見ていきましょうー!

速エムンバッパについて

Screenshot

力と速のエムンバッパが今すぐがこっちの方のエムンバッパですね!

Screenshot

このエムンバッパは火事場の一撃でスタミナを減らしていくほど、必殺技の威力を上げます。
なんと最大40%…!?

Screenshot

更にクリティカル発動率アップにて、全力中は金以上が必ず出ます!
スタミナを減らし、全力でスタミナの消費を抑えつつ、金クリ以上でゴリ押ししまくるスタイル!
相手にするとめちゃ嫌ですよね…

井川について

Screenshot

井川も日本パのDFだとして、欠かせない存在になってきていますね!
最近、上方調整が来て更に強くなりました!
その際に手に入れたのが…

Screenshot

この対抗心(渾身、火事場)です!
渾身系と火事場系のキャラとマッチアップをしたときに+30%されるとして、『エムンバッパを止めるのでは!?』と一瞬盛り上がりを見せたものの…

Screenshot

それでもゴリ押しされてしまうんですね…
しかし、今回、この状況を救ってくれるかもしれない『救世主となるかもしれない漢』が現れました!

それが立花和夫という男です。

和夫について

Screenshot

つい最近出たドリフェスで出てきた和夫ですね!

Screenshot

読み勝ちマスター付与というとんでもない、ぶっ壊れスキルを持っています。
『味方のアジア選手はマッチアップで読み勝つとパラメータ+10%』
これは日本パを使っていない(なんなら相手にしたくない)私としてはとっても嫌だったことが正直なところです…

ここで私は思い付きました。振り出しに戻りますが…

『対抗心と読み勝ちマスターで+40%された井川は速エムンバッパを止めるのでは…?』

という事を…

さて、前振りも長くなりましたが、検証していきましょう!

井川、和夫 VS エムンバッパ

ちなみにお互い最大値で計算するとこういった結果となります。
 ※同バフ条件で計算しています。
 ※使用しているツールの関係上、チムスキ:75、絆:50、4凸、フォメ効果なしで計算しておりま
  す。

井川エムンバッパ
タックル689466ドリブル732712
パスカット678100パス714155
ワンツー729589

・井川:対抗心(全パラ+30%)と読み勝ち補正あり。

・エムンバッパ:火事場の一撃MAX(50%)

やはり、エムンバッパ強すぎですね。

では…
『和夫の読み勝ちマスターが付与されるとどうだ!?』

井川エムンバッパ
タックル727766ドリブル732712
パスカット715768パス714155
ワンツー729589

・井川:対抗心(全パラ+30%)と読み勝ちマスター+10%、読み勝ち補正あり。

・エムンバッパ:火事場の一撃50%

…だいぶ縮まりましたが、パスカット以外はまだ勝てません。
エムンバッパ、やはりバケモンですね。

じゃあ現実的に考えられる最後の手段、『+銀クリが乗る!』ではどうか!?

井川エムンバッパ
タックル765339ドリブル732712
パスカット752550パス714155
ワンツー729589

おおおおお!!
ここで井川が逆転しました!

遂に井川の勝利です!

結論

対抗心(全パラ+30%)と読み勝ちマスター+10%、読み勝ち補正あり、銀クリ発動で優勢を取る事が出来る。

これが井川がエムンバッパから読み勝ちで優勢を取る為に必要最低限の条件となりました。

なので、和夫を使った上で相手より先に全力を付ける事が出来ればエムンバッパから優勢を取れますね!

…ちなみに相手の方が先に全力を使ってきた場合、エムンバッパは金クリ以上を出してきます。
井川は銀クリが乗った状態、エムンバッパは金クリが乗った状態ですと、以下の様な感じになります。

井川エムンバッパ
タックル765339ドリブル794094
パスカット752550パス776451
ワンツー791884

という事で、相手に先に全力を使われた場合は高い確率でやはり抜かれますね!
もうこれ以上計算はしないですが、虹クリを出す可能性もありますし!

井川がエムンバッパに勝つ条件も見えましたが、それでも勝てる余裕を残しているエムンバッパはやはり強かった!

まとめ

今回はいかがでしたでしょうか。

日本パの方はなかなか興味深いテーマだったかと思います。(自分で言うな)

という事で、井川がエムンバッパに読み勝って優勢を取れる条件は改めて以下になります!

対抗心(全パラ+30%)と読み勝ちマスター+10%、読み勝ち補正あり、銀クリ発動

先に全力を付ける事が出来るかどうかが、鍵となりそうです!
相手に先に全力を付けられた場合は、もう1失点覚悟してください(笑)

という事で本日の内容は以上となります!

ブログでの発信を期に、自分も知りたい事が知れる事が嬉しくて心折れず、続けられています!

今回のブログを読んでいただき、『読み勝ちマスター付与されたタケシはシュナを止めるのか?』の記事についてもご関心を持っていただけた方は以下よりご覧ください!

ではまた、別の記事、動画でお会いいたしましょう!

それでは、また!

タイトルとURLをコピーしました