はい、どーもー!さとでございます。
本記事は、ドリームフェスの政夫と和夫の考察記事となります!
『封印無効化付与』、『読み勝ちマスター付与』といったかなりエグい特技を持つ、双子の登場ですね…
実際に性能としてはどうなのか?
以下、YouTubeでの考察動画となりますので、動画が良い方はこちらをご覧ください!
それでは、早速見ていきましょうー!
前提条件
①比較対象選手とは同バフで計算しております。
②必殺技は基本的には最大威力技で計算しております。
③ドリ・パス・ワンツーはカルツに読み勝った場合を想定します。
※理由はカルツに読み勝つことが出来れば十分読み勝ち勝負が出来る為。
④シュートはジノ、パダス、林と比較します。
※理由は現環境のそれぞれの属性最強キーパーの為。
⑤守備面はスパスタ系(シュナイダー、リバウール、翼、ロベルト)と比較します。
※理由は現環境トップ性能な為。
⑥使用しているツールの関係上、チムスキ:75、絆:50、4凸、フォメ効果なしで計算しております。
※今の環境から見ると低い数値ですが、比較するには問題ございませんので、ご安心ください。
⑦〇と✕の意味:
〇:優勢を取れる。
✕:優勢を取られてしまう。
政夫の考察
特技
サポート(和夫):一人でのディフェンスマッチアップ時、80%の確立で和夫がマッチアップに参加する。
潜在スキル
・国籍リンク:最大10%、4人まで
・マッチアップ勝利ボーナス:+10%
・コンビネーション強化:コンビ技の威力+10%
・ハイボール要求:100%高い浮き球で受け取る。
・封印無効化付与:味方のアジア選手にかかる必殺技封印を1つまで無効化する。
性能
※リンクが乗った状態で計算しております。
マッチアップ勝利ボーナスなし
ドリ、パス・ワンツー
ドリ、パス・ワンツーで読み勝つことが出来れば、カルツから優勢取れる。
政夫 | カルツ | ||
ドリブル | 608521 | パスカット | 542089 |
パス | 538246 | タックル | 536375 |
ワンツー | 554982 | タックル | 536375 |
シュート
※ファイナルスカイラブハリケーンで計算。
①ジノ:×
②パダス:〇
③林:×
政夫 | ジノ(属性不利) | パダス(属性有利) | 林 | |
シュート/セービング | 578733 | 600030(FWキラー含む) | 560360 | 592992 |
シュート(属性有利補正ありの値) | 601305 |
守備面
・タックル:シュナ〇、リバ〇、翼〇、ロベルト〇
・パスカ(一番最初のドリコレの政夫が持つスカイラブパスカットで計算):シュナ×、リバ×、翼〇、ロベルト×
※お手数ですが、端末を横にしてもらえると見やすいです。PCならそのままで見やすいかと思います。
政夫(読み勝ち補正あり) | 政夫(読み勝ち補正、属性有利あり) | シュナ(属性不利) | リバ | 翼(属性有利) | ロベルト(属性不利) | ||
タックル | 565527 | 585518 | ドリブル | 561835 | 520222 | 515205 | 533677 |
パスカ | 531049 | 550773 | パス、ワンツー(数値が高い方) | 560723 | 537577 | 498610 | 548005 |
マッチアップ勝利ボーナスあり
ドリ、パス・ワンツー
ドリ、パス・ワンツーで読み勝つことが出来れば、カルツから優勢取れる。
政夫 | カルツ | ||
ドリブル | 646555 | パスカット | 542089 |
パス | 571885 | タックル | 536375 |
ワンツー | 589667 | タックル | 536375 |
シュート:
※ファイナルスカイラブハリケーンで計算。
①ジノ:〇
②パダス:〇
③林:〇
政夫 | ジノ(属性不利) | パダス(属性有利) | 林 | |
シュート/セービング | 614905 | 600030(FWキラー含む) | 585466 | 592992 |
シュート(属性有利補正ありの値) | 638887 |
守備面
・タックル:シュナ〇、リバ〇、翼〇、ロベルト〇
・パスカ(一番最初のドリコレの政夫が持つスカイラブパスカットで計算):シュナ〇、リバ〇、翼〇、ロベルト〇
※お手数ですが、端末を横にしてもらえると見やすいです。PCならそのままで見やすいかと思います。
政夫(読み勝ち補正あり) | 政夫(読み勝ち補正、属性有利あり) | シュナ(属性不利) | リバ | 翼(属性有利) | ロベルト(属性不利) | ||
タックル | 600872 | 622114 | ドリブル | 561835 | 520222 | 515205 | 533677 |
パスカ | 564240 | 585196 | パス、ワンツー(数値が高い方) | 560723 | 537577 | 498610 | 548005 |
総評
評価:☆
(☆、◎、〇、△、✕の5段階評価)
マッチアップ勝利ボーナスが乗る事でジノ、パダス、林からも優勢を取る事が出来る為、1人で3大ゴールキーパーを見る事が出来る為、現環境最強クラスのシューターであり、マッチアップ勝利ボーナスが乗った状態であればスパスタクラスの性能と言えるだろう。バフを持っていないとは言え、起用する価値は大いにある。
また、封印無効化付与も相手からすると相当厄介なスキルで、例えば、私はドリコレクラブのサンターナをエースとして使っているが、シュートを打つと林の最大威力のセーブを封印したり、タケシがドリ、もしくはパスしかできない状態になったりと封印が刺さる場面もあるが、こういった事象を防ぐ事が出来る事からかなり有用なスキルを持つ強キャラである。
また、この後ご紹介する和夫が読み勝ちマスター付与を持っているので、スパスタシュナのパスから優勢を取れいないとしているが、セットで使う事で基本的には、マッチアップ勝利ボーナスが乗っていなくてもエムンバッパ以外はどの様なキャラからも読み勝てば優勢取れるといった判定で良いだろう。
前線から守備で読み勝って、マッチアップに勝利し、ゴール前に放り込んでもらいシュートで無双するといった使い方が今回の立花兄弟の理想の形なのではないだろうか。
逆に懸念点があるとしたら、今回の立花兄弟はセットでほぼ必ずと言って良いほどセットで使う選手であり、セットで使わないと力を発揮しきれない選手が日本パには多い為、その点の悩みとどうやってマッチアップ勝利ボーナスを付けるか2点くらいかと思う。
和夫の考察
特技
サポート(政夫):一人でのディフェンスマッチアップ時、80%の確立で和夫がマッチアップに参加する。
潜在スキル
・国籍リンク:最大10%、4人まで
・ホットライン:OMFとDMFからパスを受け取ると+5%
・混戦の代償:マッチアップで負けた場合、マッチアップ相手のパラメータ-10%
・ハイボール要求:100%高い浮き球で受け取る。
・封印無効化付与:味方のアジア選手にかかる必殺技封印を1つまで無効化する。
性能
※リンクが乗った状態で計算しております。
ホットラインなし
ドリ、パス・ワンツー
※読み勝ち+10%を含む。
※和夫はカルツに対し、属性不利だが、カルツ級の選手が今後出てくる事も想定し、属性有利・不利の補正はなしで計算しております。
ドリ、パス・ワンツーで読み勝つことが出来れば、カルツから優勢取れる。
和夫 | カルツ | ||
ドリブル | 602972 | パスカット | 542089 |
パス | 589440 | タックル | 536375 |
ワンツー | 560889 | タックル | 536375 |
シュート
※ファイナルスカイラブハリケーンで計算。
①ジノ:〇
②パダス:〇
③林:×
和夫 | ジノ(属性有利) | パダス | 林(属性不利) | |
シュート/セービング | 584684 | 574256(FWキラー含む) | 560360 | 619560 |
シュート(属性有利補正ありの値) | 609671 |
守備面
※読み勝ち+10%を含む。
・タックル:シュナ〇、リバ〇、翼〇、ロベルト〇
・パスカ:シュナ〇、リバ〇、翼〇、ロベルト〇
※お手数ですが、端末を横にしてもらえると見やすいです。PCならそのままで見やすいかと思います。
和夫(読み勝ち補正あり) | 和夫(読み勝ち補正、属性有利あり) | シュナ(属性有利) | リバ(属性不利) | 翼 | ロベルト(属性有利) | ||
タックル | 646921 | 671726 | ドリブル | 537062 | 544760 | 515205 | 509637 |
パスカ | 647979 | 672901 | パス、ワンツー(数値が高い方) | 535912 | 562511 | 498610 | 523714 |
ホットラインあり
ドリ、パス・ワンツー
※読み勝ち+10%を含む。
※和夫はカルツに対し、属性不利だが、カルツ級の選手が今後出てくる事も想定し、属性有利・不利の補正はなしで計算しております。
ドリ、パス・ワンツーで読み勝つことが出来れば、カルツから優勢取れる。
和夫 | カルツ | ||
ドリブル | 620706 | パスカット | 542089 |
パス | 606778 | タックル | 536375 |
ワンツー | 577387 | タックル | 536375 |
シュート:
※ファイナルスカイラブハリケーンで計算。
①ジノ:〇
②パダス:〇
③林:×
和夫 | ジノ(属性有利) | パダス | 林(属性不利) | |
シュート/セービング | 602954 | 574256(FWキラー含む) | 560360 | 619560 |
シュート(属性有利補正ありの値) | 628721 |
守備面
・タックル:シュナ〇、リバ〇、翼〇、ロベルト〇
・パスカ:シュナ〇、リバ〇、翼〇、ロベルト〇
※お手数ですが、端末を横にしてもらえると見やすいです。PCならそのままで見やすいかと思います。
政夫(読み勝ち補正あり) | 政夫(読み勝ち補正、属性有利あり) | シュナ(属性不利) | リバ | 翼(属性有利) | ロベルト(属性不利) | ||
タックル | 665946 | 691481 | ドリブル | 537062 | 544760 | 515205 | 509637 |
パスカ | 667037 | 692692 | パス、ワンツー(数値が高い方) | 535912 | 562511 | 498610 | 523714 |
総評
評価:☆
(☆、◎、〇、△、✕の5段階評価)
読み勝ちマスター付与がぶっ壊れ性能過ぎて、例えば、タケシや島津などに対し、オチャドのドリブルでゴリ押しが効いていたが、読み負けてしまったらボールを取られてしまうという、ゴリ押せない環境に変化してしまった。
正直日本パを使っている選手からすると和夫を使わない手はないであろうと考えるほど、強力なスキルで今の今日本パに勝利するのはなかなか難しいのではないかとすら思ってしまう程強力なスキルである。
また、和夫のみでジノ、パダスを1人で見る事が出来る為、シューターとして優秀かつ読み勝ちマスターとホットラインが無くてもタックルとパスカットの数値が高めなので攻守両面に渡り活躍する。
どの様な使い方をするかにもちろん寄るが、林から点が取れない分は日向かもしくは政夫で取りに行けばいいだろう。
しかし、林から優勢を取れないとは言え、ホットライン込みであればそこまで差がある訳でもない為、バフがしっかり乗せる事が出来れば、優勢を取る可能性もある為、その観点で考えてもいいだろう。
とにかく読み勝ちマスター付与という壊れ性能、攻守両面で活躍できるといった点で評価はせざるを得ない。
弱点である封印無効化を持っていない点も政夫の封印無効化付与である程度解決してしまう。
懸念点があるとすればやはりセットで使う選手が多い日本パにおいて、どう今回の立花兄弟をデッキに組み込み、バフを保つのか、といった嬉しい悲鳴が聞こえて来そうな悩みのみだろう。
まとめ
今回の内容はいかがでしたでしょうか。
政夫も和夫もめちゃくちゃ強くて、周年前にガチャを引かせようといった運営の周年を感じますw
実際、日本パを使われている方は引いても良いのかと思います。
理由としてはパラメータは腐りますが、潜在は腐らない為、潜在が強いキャラは周年後も十分に生き残る可能性があると考える為ですね!
…日本パを揃える事が出来なかった私自身が憎いですw
周年で欧州とクラブの逆襲を期待しております!
今回は以上でございます!
次の記事も是非ご覧になっていただければと思います!
それではまた!