はい、どーもー!さとでございます!
本日は先日の生放送で発表された超フェスのリバとサンタ、スーパースターのジノとピエールについての考察記事でございます!
年末、年始のビッグイベントですね!4人の選手達はいったいどれほど強いのか!?
しっかり数値チェックと考察をしてまいりますので、よろしくお願いいたします!
以下、YouTubeでの考察動画となりますので、動画が良い方はこちらをご覧ください!
それでは早速見ていきましょうー!
前提条件
①比較対象選手とは同バフで計算しております。
②必殺技は基本的には最大威力技で計算しております。
③ドリ・パス・ワンツーはカルツに読み勝った場合を想定します。
※理由はカルツに読み勝つことが出来れば十分読み勝ち勝負が出来る為。
④シュートはスパスタGK(サリナス、ジノ、林)と比較します。
⑤守備面はスパスタ系(ピエール、日向、ナトゥ)と比較します。
⑥キャッチ/パンチの値はスパスタ系(ピエール、日向、ナトゥ)と比較します。
⑦使用しているツールの関係上、チムスキ:75、絆:50、4凸、フォメ効果なしで計算しております。
※今の環境から見ると低い数値ですが、比較するには問題ございませんので、ご安心ください。
⑧〇と✕の意味:
〇:優勢を取れる。
✕:優勢を取られてしまう。
リバウールの考察
特技
渾身の一撃:スタミナが多いほど必殺技威力がアップする(最大10%)
潜在スキル
・ホットライン付与(リバウール):味方の北中南米選手はリバウールからのパスを受け取ると、次のコマンド選択時にパラメータ+8%
・ドリブル移動距離強化:ドリブル成功時の移動距離5倍
・ハイボーラー:センタリングが必ず高い球になる
・必殺技封印:マッチアップ相手の必殺技を2つ封印(発動率80%)
・封印無効化:自分に掛かる必殺技封印を2つまで無効化する。
攻撃面の性能
ドリ、パス・ワンツー
ドリ、パス・ワンツーで読み勝つことが出来れば、初弾はカルツから優勢取れる。
リバウール | カルツ | ||
ドリブル | 612871 | パスカット | 542089 |
パス | 610972 | タックル | 536375 |
ワンツー | 608062 | タックル | 536375 |
シュート
①サリナス(技):〇
②ジノ(力):×
③林(速):×
リバウール | サリナス(属性有利) | ジノ | 林(属性不利) | |
シュート/セービング | 618501 | 630202 | 636502 | 619560 |
シュート(属性有利補正ありの値) | 643602 |
守備面の性能
・タックル:ピエール〇、日向〇、ナトゥ〇、ロベルト〇
・パスカ:ピエール〇、日向〇、ナトゥ〇、ロベルト〇
※お手数ですが、端末を横にしてもらえると見やすいです。PCならそのままで見やすいかと思います。
リバウール(読み勝ち補正あり) | リバウール(読み勝ち補正、属性有利あり) | ピエール(属性有利) | 日向(属性有利) | ナトゥ | ||
タックル | 607964 | 630146 | ドリブル | 551099 | 570530 | 523511 |
パスカ | 607917 | 629956 | パス、ワンツー(数値が高い方) | 552355 | 571803 | 538558 |
総評
評価:◎
(☆、◎、〇、△、✕の5段階評価)
初弾の計算になるが、攻守共に優れたOMF
シュートこそ同バフであればサリナスからしか優勢は取れないが、バフを少し上回る、もしくはホットライン、鼓舞などが付けば林も見れそうな数値の為、使い方によってはそこそこシューターとしても使える。
使い方としては必殺技封印とドリブルの移動距離などを活かして、ホットラインかつハイボーラーを活かして、ナトゥのアシスト役として機能できる点が強い。
しかし、南米パを使っている身からするとOMFとして入れる枠が無い様に思える。
ぺぺ、レオ、ロベルト辺りは個人的には必須な為、ここに割って入るのは難しく、OMF4枚のフォメを使う場合は採用できるかもしれないが、FWも火野、ナトゥ、サンタを使いたいと思う方が多いと思うので、なかなか厳しい。
FWができれば火野と入れ替えるのもありかもしれないが…
今回のリバの最大の弱点としてはFWができない為、デッキに入れ辛い事かと思う。
サンターナの考察
特技
ペナルティーエリアシューター:敵陣のペナルティーエリア内でのシュートが距離や角度の影響を受けなくなる
潜在スキル
・コンビネーション(ナトゥレーザ):ナトゥレーザが同じチームにいるとパラメータ+10%
・スタミナキラー:マッチアップ時に相手のスタミナ消費量が30%
・スタミナ消費量減少:必殺技使用時のスタミナ消費量-10%
・読み勝ちマスター:マッチアップで読み勝つとパラメータ+10%
・封印無効化:自分にかかる必殺技封印を2つまで無効化する
攻撃面の性能
※読み勝ちマスターを含み計算してます。
ドリ、パス・ワンツーで読み勝つことが出来れば、カルツから優勢取れる。
サンターナ | カルツ | ||
ドリブル | 665266 | パスカット | 542089 |
パス | 655710 | タックル | 536375 |
ワンツー | 655710 | タックル | 536375 |
シュート
①サリナス(技):×
②ジノ(力):×
③林(速):〇
サンターナ | サリナス | ジノ(属性不利) | 林(属性有利) | |
シュート/セービング | 600687 | 630202 | 664917 | 592992 |
シュート(属性有利補正ありの値) | 627600 |
総評
評価:◎
(☆、◎、〇、△、✕の5段階評価)
林から優勢が取れる技のFW
南米パで採用される事が多い、ぺぺ、クラブのレオ、ナトゥ、アルベルトがサンタバフを持っており、合計12%盛る事ができる。
上記、シュートの値に12%を上乗せすると『645740』となり、サリナスを見る事も出来る為、シューターとしての性能も優秀に成り得るキャラ。
ペナシューを持っている為、PA内に入れる事で一番力を発揮する選手である事は間違いないが、その過程で自身はスタミナ減少(ラドゥンガも入っていれば根性も持つ)を持っている上にスタミナキラー30%と読み勝ちマスターを持っている為、マッチアップするDFに負担をかけ、終盤戦に強いちょっといやらしい選手。
しかし、ぺぺ、クラブのレオ、ナトゥ、アルベルトがいないと12%を乗せる事ができないので、選手を揃えるハードルは低くはない事が弱点と言えるか。
ジノの考察
特技
ブロックオーダー:一定の確率でGKマッチアップ前に石崎のブロックが発生する(味方選手が必殺技ブロックを所持している場合、必殺技が発動する(消費スタミナ:0)(発動率80%))
潜在スキル
・キャッチマスター:キャッチが弾き判定になった場合でも、しっかりキャッチできる。
・ロングフィード:GKがキックで味方へボールを渡す場合、80%の確立で自陣内の一番遠くにいる味方にボールを渡す。
・パラメータアップ:石崎、葵、ザネッティ、ズラタモビッチのパラメータ+3%
・封印無効化:自分にかかる必殺技封印を2つまで無効化する
セービングの性能
ピエール:〇
日向:×
ナトゥ:〇
※お手数ですが、端末を横にしてもらえると見やすいです。PCならそのままで見やすいかと思います。
ジノ | ジノ(属性有利込み) | ピエール(属性有利) | 日向(属性不利) | ナトゥ |
636502 | 664917 | 619482 | 646636 | 624448 |
総評
評価:☆
(☆、◎、〇、△、✕の5段階評価)
ブロックオーダーの賛否は一旦、置いておいてこのジノから得点する事はかなり難しいだろう。
80%という高い確率で石崎をブロックさせるという特技を持つが、踏ん張りの石崎を使う事が多いと考えられる為、高確率でシューターは通常通りの威力ではなく、かなり減衰した威力でのシュートがジノに届く事になる。
環境が大きく変わるほど強力な特技。
しかも、キャッチングの数値も高く、サリナスとナトゥを超えている。
VS選手で見ると日向には優勢を取られてしまうが、数値の差はナトゥは微差、日向も少しバフを頑張れば止める可能性がある差であり、ブロックオーダーが無くとも十分に強い。
特にクラブパはバフを持ってなんぼのカテゴリーでもある為、日向を自力で止めてもおかしくはない。
クラブバフを持ってない点くらいが弱点だろうか。といってもそれを踏まえても十分すぎるほどに強い。
ピエールの考察
特技
危機回避:複数人とオフェンスマッチアップをした際、マッチアップ相手が一人になる。さらに危機回避の効果でマッチアップから外れた選手は行動不能になる(最大2回まで、ハーフタイム/延長前半開始時にリセット)
潜在スキル
・鼓舞(FW/OMF/DMF):マッチアップで勝利すると、味方のFW/OMF/DMFは次のコマンド選択時にパラメータ+10%
・読み勝ちマスター:マッチアップで読み勝つとパラメータ+30%
・自動ブロック&パスカット強化:自動パスカット及び自動ブロック時、100%の確率で必殺技が発動する(消費スタミナ:0)
・ドリブル&ワンツー移動距離強化:ドリブルまたはワンツー成功時の移動距離+50%
・パラメータアップ:岬、デュシャン、エムンバッパ、レイマール、オチャドのパラメータ+3%
攻撃面の性能
※読み勝ちマスターが乗った状態で計算しております。
ドリ、パス・ワンツー
ドリ、パス・ワンツーで読み勝つことが出来れば、カルツから優勢取れる。
ピエール | カルツ | ||
ドリブル | 782662 | パスカット | 542089 |
パス | 785574 | タックル | 536375 |
ワンツー | 784347 | タックル | 536375 |
シュート
①サリナス(技):×
②ジノ(力):×
③林(速):〇
ピエール | サリナス | ジノ(属性不利) | 林(属性有利) | |
シュート/セービング | 619482 | 630202 | 664917 | 592992 |
シュート(属性有利補正ありの値) | 647487 |
守備面
・タックル:ピエール〇、日向〇、ナトゥ〇、ロベルト〇
・パスカ:ピエール〇、日向〇、ナトゥ〇、ロベルト〇
・ブロック:ピエール〇、日向〇、ナトゥ〇、ロベルト〇
※お手数ですが、端末を横にしてもらえると見やすいです。PCならそのままで見やすいかと思います。
ピエール(読み勝ち補正あり) | ピエール(読み勝ち補正、属性有利あり) | ピエール | 日向(属性有利) | ナトゥ(属性不利) | ||
タックル | 738330 | 767171 | ドリブル | 551099 | 545507 | 547525 |
パスカ | 734032 | 762264 | パス、ワンツー(数値が高い方) | 552355 | 546502 | 563263 |
ブロック | 733584 | 762018 | シュート | 619482 | 618764 | 624448 |
総評
評価:☆
(☆、◎、〇、△、✕の5段階評価)
これぞまさにスーパースターといった性能。
危機回避持ちでFWができるだけでも相当強く、マッチアップに勝つ事で鼓舞が乗り、シュートの値が『660780』となる。
この数値はサリナスも抜く事ができる為、林とサリナスは実質見る事ができる上にジノとも微差となる。ホットラインを付ける、またはバフで上回っていた場合はジノさえも射程に入れる事ができる様なポテンシャルを持つ。
また、読み勝つとめっぽう強く、攻撃面、守備面共に止められない相手はいないのではないだろうか。
エムンバッパからも優勢を取れるほどの数値。
さらにブロックもスパスタ系の選手皆優勢を取れる事も驚き。
弱点は封印無効化がない点とどんなデッキにも入る強さを持つが意外とシュートの値は低めなので、バフが乗っていないとシュートは出来ないかなという事だろうか。
また、運営のミスなのかはわからないがドリブル移動距離強化が50%と全然進まない点もどうなのかとは思う。
総評したが、説明不要の強さでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
年末と年始に登場するだけあっても4人ともスペシャルな選手達ですね!
私は超フェスのサンターナが欲しいと思っていますので、頑張って引こうと思います!
今回は以上でございます!
ご覧くださいまして、ありがとうございます!
それではまた!