はい!どーもー、さとでございます!
今回は本日から来ているスーパースターガチャの三杉君と日向君の考察記事です!
事前情報からも凄く強そうだった2人!
スーパースターにふさわしい強さを持ち合わせているのか!?
考察して参ります!
以下、YouTubeでの考察動画となりますので、動画が良い方はこちらをご覧ください!
それでは見ていきましょうー!
前提条件
①比較対象選手とは同バフで計算しております。
②必殺技は基本的には最大威力技で計算しております。
③ドリ・パス・ワンツーはカルツに読み勝った場合を想定します。
※理由はカルツに読み勝つことが出来れば十分読み勝ち勝負が出来る為。
④シュートはジノ、パダス、林と比較します。
※理由は現環境のそれぞれの属性最強キーパーの為。
⑤守備面はスパスタ系(シュナイダー、リバウール、翼、ロベルト)と比較します。
⑥使用しているツールの関係上、チムスキ:75、絆:50、4凸、フォメ効果なしで計算しております。
※今の環境から見ると低い数値ですが、比較するには問題ございませんので、ご安心ください。
⑦〇と✕の意味:
〇:優勢を取れる。
✕:優勢を取られてしまう。
日向
特技
猛虎突撃:マッチアップにて必殺技ドリブルで勝利時、選手の移動位置を中心に一定範囲内の相手選手のスタミナを必殺技の消費スタミナの30%分減らしノックバックさせる。さらに次の必殺技使用時に50%の確立でクリティカルが発生する。(『踏ん張り』を所持している選手はノックバック効果の対象になりません。)
潜在スキル
・ドリブル移動距離強化:5倍
・インパクト:60%
・パラメータアップ:松山、翼、岬+3%
・封印無効化:1つまで
攻撃面の性能
ドリ、パス・ワンツーで読み勝つことが出来れば、カルツから優勢取れる。
日向 | カルツ | ||
ドリブル | 645600 | パスカット | 542089 |
パス | 647706 | タックル | 536375 |
ワンツー | 635561 | タックル | 536375 |
シュート
①ジノ:〇
②パダス:〇
③林:〇
日向 | ジノ(属性不利) | パダス(属性有利) | 林 | |
シュート/セービング | 618764 | 600030(FWキラーを含む) | 579037(シュートキラー含む) | 592992 |
シュート(属性有利補正ありの値) | 646636 |
総評
評価:☆
(☆、◎、〇、△、✕の5段階評価)
現環境最強のシューターと言って良いだろう。
3大キーパー全員を1人で見る事が出来る上にドリ、パスの数値も高く、相手のOMFなど守備が甘めの選手には十分にドリでゴリ押しする事が数値の為(最新のDFをゴリ押すの難しい)、ドリブル移動距離強化5倍を活かし、一気にペナに入りシュートを打つといったシンプルな使い方だが、シンプルな強さは強いステータス、相性の良い、特技・潜在を持っている事で成り立っている。
日本パの新たなエースの誕生。
日本パの方は是非とも欲しい選手だと思う。
三杉
特技
フォロー:80%でディフェンスマッチアップに参加。自身のスタミナ消費量-20%
潜在スキル
・ドリブル移動距離強化:8倍
・読み勝ちマスター:30%
・鼓舞(アジア選手):味方のアジア選手の必殺技威力+5%
・ホットライン付与:味方のアジア選手のパラメータ+8%
・パラメータアップ:翼、岬、松山、石崎、次藤+3%
攻撃面の性能
※読み勝ちマスター30%を含む。
ドリ、パス・ワンツーで読み勝つことが出来れば、カルツから優勢取れる。
三杉 | カルツ | ||
ドリブル | 705127 | パスカット | 542089 |
パス | 686976 | タックル | 536375 |
ワンツー | 693427 | タックル | 536375 |
守備面の性能
※読み勝ちマスター30%を含む。
・タックル:シュナ〇、リバ〇、翼〇、ロベルト〇
・パスカ:シュナ〇、リバ〇、翼〇、ロベルト〇
・ブロック:シュナ〇、リバ〇、翼〇、ロベルト〇
※お手数ですが、端末を横にしてもらえると見やすいです。PCならそのままで見やすいかと思います。
三杉 | 三杉(属性有利あり) | シュナ | リバ(属性有利) | 翼(属性不利) | ロベルト | ||
タックル | 785922 | 816149 | ドリブル | 537062 | 520222 | 538838 | 509637 |
パスカ | 773723 | 803712 | パス、ワンツー(数値が高い方) | 535912 | 537577 | 521482 | 548005 |
ブロック | 795595 | 826432 | シュート | 604378 | 604156 | 617398 | 588128 |
総評
評価:☆
(☆、◎、〇、△、✕の5段階評価)
とにかく読み勝った時の数値が異常に高い。
カルツを超える値かつ属性有利込みでエムンバッパも止める可能性があるほどの数値を出す。
特にこの三杉が強いところは鼓舞で必殺技威力+5%もを上げる所と、ホットラインがアジア選手対象で+8%もあるところである。
どこのポジションで使うかは考えどころで、それぞれのデッキによって違うと思うが、左のFWに日向、左のOMFに三杉を使い、三杉でボールを取り、日向に渡し、ドリブルでゴリ押しからのシュートといった日向のサポート役として使うのが良いかな?と思う。
しかし、逆に言うと読み方ないと強みである鼓舞が乗らず、ゴリ押し性能がある訳でもない為、マッチアップにしっかり読み勝つ、『読み勝ち力』はプレーヤーにかなり求められる。
まとめ
今回の内容はいかがでしたでしょうか。
日向は環境最強格のキーパー皆から点を取れそうなのと、三杉はエムンバッパを止めそうな守備の読み勝ち数値、鼓舞からのホットラインがとても強い選手でしたね!
しばらくは日本パが強いターンですね…
私は欧州とクラブが来るまでは引かずに堪えようと思いますが、
Xなどで日向、三杉引いたツィートを見るといいなぁと思ってしまいますw
今回は以上でございます!
ご覧くださいまして、ありがとうございます!
それではまた!